{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員
{@ member.active_points @}ポイント
menu
ログアウト
ログイン
会員登録
ご利用ガイド
メールマガジン
電話注文
075-432-1929
(平日 9:00〜18:00)
注文履歴
お気に入り
マイページ
カート
検索
HOME
剣道具メンテナンス
剣道用具マニュアル本
画像拡大
剣道用具マニュアル本
商品番号
002-HON1
当店特別価格
¥
790
税込
[
7
ポイント進呈 ]
発送予定
(必須)
選択してください
1~3営業日で発送
お気に入りに登録する
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10+
カートに入れる
返品特約について
商品についてのお問い合わせ
竹刀の仕組み型や道着の着方などを図解入りで分かりやすくまとめたマニュアルです。
目次
1.剣道を安全に美しく続ける必要条件
1-1.動きやすく、痛くない剣道具を準備する
1-2.自分の道具に名前を入れ、大切に扱う
1-3.思い通りの位置に緩まないように装着する
1-4.手入れした竹刀を使う
1-5.刃筋の正しい打ちをする
1-6.稽古が終わったら、点検、手入れをする
1-7.剣道具を清潔に、美しく保つ
2.道場で剣道具を準備する作法
2-1.壁際に竹刀袋と防具袋を置く
2-2.竹刀を準備する
2-3.防具袋から剣道着・袴・剣道具をだす
3.竹刀
3-1.竹刀の意味
3-2.竹刀を選ぶ
3-3.乾燥と寿命
3-4.規定
3-5.構造と名称・組み立て方
3-6.知っておきたいこと
3-7.分解のしかた
3-8.ささくれの取り方
3-9.別の竹刀の竹と組み替える
3-10.竹刀袋
4.剣道着
4-1.剣道着の意味
4-2.選び方
4-3.サイズ
4-4.着用方法
4-5.構造と部位の名称
4-6.お手入れ方法
4-7.たたみ方
4-8.サイズが大きい場合の調整方法
5.袴
5-1.袴の意味
5-2.選び方
5-3.サイズ 5-4.構造と部位の名称 5-5.着用方法
5-6.たたみ方 5-7.お手入れ方法 6.垂
6-1.垂の意味
6-2.選び方
6-3.サイズ
6-4.構造と部位の名称
6-5.名札(なふだ)
6-6.装着方法
6-7.お手入れ方法
7.胴
7-1.胴の意味
7-2.選び方
7-3.サイズ
7-4.装着方法
7-5.構想と部位の名称
7-6.お手入れ方法
7-7.製作手順
8.面
8-1.面の意味
8-2.選び方
8-3.使用前の準備
8-4.マスクとシールド
8-5.注意点
8-6.手ぬぐいについて
8-7.装着と脱着
8-8.面紐
8-9.構造と部位の名称・製作手順
8-10.お手入れ方法
9.小手
9-1.小手の意味
9-2.選び方
9-3.サイズ
9-4.装着方法
9-5.脱着方法
9-6.お手入れ方法
9-7.構造と部位の名称
9-8.小手紐について
10.防具袋
10-1.防具袋の目的
10-2.しまい方
10-3.お手入れ方法
11.剣道用具について
11-1.試合の目印
11-2.木刀
11-3.鹿革について
11-4.漆とは
11-5.サポーター
11-6.藍染について
11-7.ミシン刺しについて
11-8.曙光とは
11-9.飾り糸とは
11-10.刀
11-11.模擬刀
索引
返品・交換について
商品の品質につきましては、万全を期しておりますが、万一不良・破損などがございましたら、商品到着後7日以内にお知らせください。返品・交換につきましては、1週間以内、未開封・未使用に限り可能です。
レビューを書く
Tweet