• ホーム
  • 利用案内
  • 支払い・配送
  • 店舗情報
  • お問合せ
  • カートを見る

商品検索

お問合せ

オンラインショップへの
お問合せ

075-432-1929

(平日9時から18時ご対応)

検索

会員登録・ログイン

会員の方はログイン画面にお進み下さい

ログイン

会員登録するとお得にお買い物して頂けます。

  新規会員登録

剣道防具サイズの測り方

剣道着袴サイズの測り方

  • メールマガジン
  • ご利用ガイド
  • 剣道具の豆知識

facebook


2023年 06月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
今日
2023年 07月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      
剣道具専門店「京都武道具」トップ >武道用DVD > 剣道雑誌 「剣道日本 2020年2月号」【剣道月刊誌】

全日本選手権者・國友錬太朗、今年度の学生王者・中央大学。優勝までのドラマ

【特集】間合に明るくなる!
間合の攻防にこそ剣道の醍醐味があるといえる。では間合とは何か、どのように学べばよいか。
その深淵なるテーマをいかに理解し、身に付けるかを探る。
柳家小団次(落語家、剣道七段)の間の取り方「剣道も落語も溜めが大切です」
山本有樹(NTT、教士七段)の間合の実践「間合は左足で測る」
魁星旗大会・玉竜旗大会優勝、福岡第一高校監督・田城昌彦、大将・田城徳光(3年)の間合の実践
「三つの間合で技を遣う」
馬場欽司「間合の明るさとは、みずからの人生を照らす灯りである」・・・間合を明るくする極意とは何か
木佐大智(教士七段、大阪)、佐藤太(教士七段、千葉)、山名信行(教士七段、徳島)・・・
「理合に聡い二刀剣士、その"間合考"に学べ」

【特別インタビュー】第67回全日本剣道選手権大会優勝者・國友錬太朗(福岡)「稽古のようにシンプルに」
真面目な人柄で、全日本選手権で優勝した後も、それを誇ったり自慢したり一切しない。
自分に厳しく人には優しく、物事への取り組みは不言実行。どこか武士道精神を秘めたような感じのする好青年

【特別ルポ】なぜ強い、中央大学剣道部
第67回全日本学生剣道優勝大会・二連覇の秘密を探る
北原修監督「飛びぬ抜けた選手はいない。だが、それが良かった」
主将・本間渉(4年)、副主将・丸山大輔(4年)「いっしょにいたから強くなれた」

【シリーズ集中連載】昇段審査・徹底研究、六段審査編
合格者の実技と実践・・・「60歳から剣道をはじめ、すべての審査を1回で合格」(東京・山後光男さん)
「42歳から剣道再開、直前の故障が功を奏した」(北海道・加藤雅明さん)
「素振りやトレーニングで補強、あわてずに立合に臨めた」(神戸信也さん)
実技審査を振り返る・・・「怖さが消えていた2度目の審査、どうか見てください、の心境で」(埼玉・澁江宏之さん)
「審査前にイメージしたことが、実技審査でほぼ活かされた」(千葉・所千尋さん)
「講習会が審査に活きた。足腰強化にウォーキングを実践」(茨城・松添明彦さん)

【短期集中連載】剣道に"知力"を活かせ
剣道で培われた能力を、いかに就職活動で活かすか。企業の社長が抱く期待を検証する"剣士の就活ガイド"
剣道で培った「課題解決能力」は、社会に出ても通用する(三菱電機・剣道部)
まじめで、素直で、剣道が好きな人と、ともに歩みたい(井田テクノス代表取締役社長・楢〓亘剣道七段)
「よし、やってみろ」それは社長の一声から始まった。剣道部を創設し、剣道場も新設
(ランテック代表取締役社長・山中一裕)

【新・高校訪問記】
努(ゆめ)から夢(ゆめ)へ、淑徳巣鴨中学・高等学校剣道部

【技術連載】
『強豪選手の必勝技「ツワモノ」に学べ!』 大阪府警・岩切崇聡の出ばな面、面返し逆胴
(全日本選手権大会出場、全国警察大会優勝、全国警察選手権大会ベスト8)

【コラム】
巻頭言「間合について」 茎(なかご)の穴から世間を見れば「されど屁」(大橋弘教士七段)
仰ぎみる剣の道「剣道"武田流"6」(椎名市衛・北辰一刀流第7代宗家)
突撃! となりの剣道人「愛読者の"剣道日本"ライフ、岩手県滝沢市・海端秋彦さん」
"K"WORDワンポイント剣道英会話「稽古!稽古!」(濱崎真美・元ニューヨーク剣心会部長)
敗者はいらない「柴田少年、大会四連覇の秘密」(馬場欽司・国士舘大学名誉教授)

【連載】
満つる心技体「純粋な思い」原田悟教士七段(警視庁)
名手が選んだ剣道具「勝利の記憶に支えられて」安藤翔剣道五段(北海道)
剣道のある風景「自分のもっている時間が二倍にも三倍にもふえる瞬間がある」井上ひさし(文・時見宗和)
秘伝の旅・菊池傳範士八段「拝み一刀、払い小手」(語り・澤部哲矢教士八段、文・早瀬利之)
実践! 剣道プロジェクト・剣道の社会的価値を高めるために「剣道プロジェクトの一年・前編」
山田博徳範士八段のワンポイントクリニック「日本剣道形の学び方」
マンガkodomo道場「メン打ちを制する3ヵ条」(いとうちづこ)
剣道女子「柿元冴月・剣道三段」(茨城・守谷高校)
ほか

【大会・イベント】
第30回学連剣友剣道大会(大学OB戦)
第19回毎日レディース剣道大会(東京都日野市)
大宰府振武会創立70周年記念剣道大会(福岡県太宰府市)
ほか
全国武道具店一覧
(北陸・石川県、富山県、福井県/中部東海・愛知県、静岡県/甲信越・長野県、新潟県、山梨県/
関東・神奈川県、東京都、ほか次号へ)
新・剣客万来(読者投稿)
ほか

【綴込み付録DVD】「実践、誠先生の剣道教室」(解説・佐藤誠教士八段)
素振り、すりかぶり、右足はスイッチの役目、間合と合気、3種類の切り返し、
一挙動の打突・基礎動作、一挙動の打突・発展編、気持ちの良い打突を目指して、
"先々の後の先"の技、効果的稽古法・応用編、
コンプリートDVD「誠先生の剣道教室」
(全90分)


  大型本: 160ページ(重量:約530g)

出版社: 剣道日本 (2020/2/25)
言語: 日本語
発売日: 2020/2/25
寸法: 29.7 x 21 x 1 cm
4910136910202

剣道雑誌 「剣道日本 2020年2月号」【剣道月刊誌】

商品番号
509-136910202
販売価格
1,364
(税込1,500 円) 0 ポイント
数量

  • お気に入りに登録する
  • 商品についての問い合わせ








この商品についてレビューを書く

  ニックネーム : 評点 :
内容 :
[レビューを書きこむ]

この商品のレビュー

入力された顧客評価がありません

関連商品

pagetop