• ホーム
  • 利用案内
  • 支払い・配送
  • 店舗情報
  • お問合せ
  • カートを見る

商品検索

お問合せ

オンラインショップへの
お問合せ

075-432-1929

(平日9時から18時ご対応)

検索

会員登録・ログイン

会員の方はログイン画面にお進み下さい

ログイン

会員登録するとお得にお買い物して頂けます。

  新規会員登録

剣道防具サイズの測り方

剣道着袴サイズの測り方

  • メールマガジン
  • ご利用ガイド
  • 剣道具の豆知識

facebook


2023年 06月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
今日
2023年 07月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      
剣道具専門店「京都武道具」トップ >武道用DVD > 剣道雑誌 「剣道日本 2019年8月号」【剣道月刊誌】

【特集】1=顧みる昭和の剣道
剣道にとっての昭和という時代"歴史上最大"の剣道ブーム
「桜木哲史が回顧する昭和の剣士」中村毅、馬場欽司、伊保清次
剣道のある風景「剣道のなかに身体をこすりつけ、そこで一切を忘却しようとした」辻邦生(文・時見宗和)
たたら製鉄、千年の伝承「人間力を繋ぐ」(島根県・奥出雲)
昭和になって誕生した剣道「九段」"誌上初! 九段の剣道家を一挙大公開"
剣日アーカイブ・師の背中「堀口清」、「玉利嘉章」、「鶴海岩夫」
令和の剣士に伝えたい「剣道の禁止と再出発」(坂上康博)
対談「剣道の教えは理に適っている! ?」竹田隆一(山形大学教授)、坂井伸之(山口大学教授)

【特集】2=食べる修業、飲む修業
「大阪体育大学剣道部の"食"への取り組み」食事の充実こそが心・技・体一致の原動力
「"食べる修業、飲む修業"の今昔談」神崎浩(大阪体育大学剣道部総監督)
「食事の基本を学んで剣の道に生かす」井上春奈(管理栄養士)
「スポーツ貧血を疑えば指導が変わる」松本恵(日本大学教授・公認スポーツ栄養士)
「スケトウダラはニッポンの救世主」ニッスイ日本水産株式会社
「"稽古十分"をサポートする剣道とアミノ酸の好相性」豊泉晴香(味の素株式会社)

【連載】
八段の矜持・竹内司(岡山)
秘伝の旅・小島主範士九段「含み足、相手の剣を踏む」(語り・小島礼三郎、文・早瀬利之)
実践! 剣道プロジェクト・剣道の社会的価値を高めるために「剣道継続率向上のために」(高知県)
山田博徳のワンポイントクリニック「"切る"ような打ち方」
マンガkodomo道場「いつ、どこで打つ?」(いとうちづこ)
剣道女子「森葉子」(テレビ朝日)
刀剣女子への一本道「刀の文化を支える国会議員のもとへ」(飯塚さき)
新剣客万来(読者投稿)、ほか

【剣道日本アーカイブ】
いや、ご無礼」柳家小さん対談、ゲスト・大野操一郎範士八段(1976年8月号)「竹刀の音が子守り歌・・・」 私のプライベートタイム「無限にひろがる局面に、尽きぬ面白さ」(表紙の剣士)渡辺敏雄範士八段(1980年12月号)

【コラム】
巻頭言「剣道史の中の昭和」
茎(なかご)の穴から世間を見れば「"徒然草"から稽古を見ると」(大橋弘)
仰ぎみる剣の道「座禅」(椎名市衛)、剣に学んだ人生訓「林泉あるところ百禽集まる」(小澤博)
敗者はいらない「伝統文化として"斌"(ひん)を求めよ」(馬場欽司)
"K"WORDワンポイント剣道英会話「剣道オタク?」(濱崎真美)
突撃! となりの剣道人「愛読者の"剣道日本"ライフ」(兵庫県・船曳泰夫さん)、ほか


【綴込み付録DVD】
第115回全日本剣道演武大会(京都大会)[剣道範士の部・全立合](全117分)


大型本: 160ページ

出版社: 剣道日本 (2019/8/25)
言語: 日本語
発売日: 2019/8/25
寸法: 29.7 x 21 x 1 cm
4910136910899

剣道雑誌 「剣道日本 2019年8月号」【剣道月刊誌】

商品番号
509-136910899
販売価格
1,364
(税込1,500 円) 0 ポイント
数量

  • お気に入りに登録する
  • 商品についての問い合わせ








この商品についてレビューを書く

  ニックネーム : 評点 :
内容 :
[レビューを書きこむ]

この商品のレビュー

入力された顧客評価がありません

関連商品

pagetop